シングウ SHINGU プロエッジ PRO-EDGE
高品質 日本製 国産 新宮商行 純正 JIS 軽量型
下刈 笹 小枝 雑木 雑草 草刈り
草刈チップソー 255mm*40P 刈払機用チップソー
【用途】
・雑草、笹、小枝、雑木などの刈払いに
・下刈に最適
【仕様】
外径:255mm (10インチ)
刃数:40P
穴径:25.4mm
刃:U型埋込チップ
【特長】
・U型埋込チップなので耐久性抜群
・軽量メッシュ仕様で作業性良好
・チップ刃は全面チップ研磨で切れ味抜群
・大型チップで石に強い
・JIS規格
・刃物のまち新潟県燕三条で高品質の日本製
・新宮商行純正
・プロ向け
・刈払機の排気量25cc(mL)以上を目安
ほとんど全てのメーカーの刈払機・草刈機に使用可能です
マキタ、スチール、リョービ、京セラ、新ダイワ、共立、エコー、やまびこ、タナカ、工進
日立工機、ハイコーキ、丸山製作所、BIG-M、ハスクバーナ、ゼノア、カーツ、ホンダ
下記の刈払機で使用可能です
例えば
新宮商行 エンジン刈払機
NXシリーズ
NX-2600 NX-2600L NX-2600H NX-2620 NX-2620L NX-2620H NX-3600H
Sシリーズ
S-2615A S-2615AL S-2615AH
RXシリーズ
RX-261 RX-261L RX-261H RX-2610ロング RX-2610Lロング RX-2610Hロング
マキタ エンジン刈払機
MEM434T MEM434RT MEM302T MEM303T MEM302RT
スチール エンジン刈払機
FS24C FS24RC FS24SC FS25C FS26C FS26RC FS26SC FS55C-E FS55RC-E FS56C-E
京セラ RYOBI エンジン刈払機
EKK-2610 EKK-2660 EKM-2600 EKM-2600L EKM-2630 EKM-270 EKM-330 EKKB-2665L EKKB-270L
新ダイワ エンジン刈払機
RA3023 RA3026 SSR2500 SSR2602 RM3025 RM3025-15 RM3025-30 RM3027 RM3027-15
RM3032 R26 RM350 RK3023 RK3026 RK3026-20 RK2030 RK3023SS RK3026SS
ゼノア エンジン刈払機
BCZ235 BCZ265 BKZ275 BKZ315 BC3410ST BK3420
TRZ265 TKZ265 BCZ245 BCZ275 BCZ315 BC3510 BC4410
共立 やまびこ エンジン刈払機
SRE2430 SRE2730 SRE3600 SRE2720 SRE3200
RME2330 RME2630 RME3000 RME3600 RMS2330 RMS2630
下記のチップソー替刃と互換 (商品番号・商品コード・部品コード)
例えば
スチール STIHL
70058711307 40017133809 70058710916 70058710917 70058711205 70058710919
マキタ MAKITA
A-56932 A-40799 A-16128 A-35732 A-46735
ハイコーキ HIKOKI
0068-4572 0068-2971 0068-2973
京セラ RYOBI
4901727 4900701 4900501 4910605
新ダイワ 共立 やまびこ
X400-000243 X400-000412 X400-000253 X405-000311
ゼノア
Super軽鴨Pro 外径255刃数40 商品コード 584264401
3刀流Pro 外径255刃数36 商品コード 588558201
爽風Pro 外径255刃数36 商品コード 584389302
矢車Pro 外径255刃数40 商品コード 584389102
合鴨Pro 外径255刃数40 商品コード 584273101
SuperこぶしPro 外径255刃数40 商品コード 584264201
Super刈薙Pro 外径255刃数40 商品コード 584264601
【刈払機の操作方法】
1.安全のため保護具(保護メガネ・手袋・長袖シャツ・長ズボン・防塵マスク・ヘルメット・安全靴・耳栓・腕カバーなど)を身に着ける
2.作業前に周囲15m以内に人がいないことを確認する
3.飛散する危険がある石・空き缶・ビン・針金などの障害物をかたずける
4.刈刃・チップ刃の欠落、欠け、割れなど異変がないか確認する
5.刈刃が問題なく取り付けられているかを確認する
6.飛散防止カバーの取付位置が正常であるかを確認する
7.肩掛けバンドを必ず装着する
8.刈払機は右から左方向に操作します(往復刈りはしない)
9.刈刃の先端から左側1/3部分で刈るようにします
10.回転数は低速回転(毎分5000~6000回転以下)で使用する
11.石やコンクリートブロック塀などがある場合はキックバック防止のため刈刃の先端から右側が接触しないようにする
